エラー一掃大作戦。

Firefox 2 正式版は日本時間10月25日早朝リリース
この、拡張機能の互換性チェックを外した上でHTML Validatorを入れたんです。表示しているWebページを、リアルタイムでHTML文法チェックしてくれる。W3CのValidatorなんかだと、認証がかかっているコンテンツはソースをマニュアルで貼り付けてやらないと検証できないのに対して、これを使うとステータスバーに即座に検証結果が出てくるので便利。
そしてあちこち管理下のサイトを見て回ると、出るわ出るわ。エラーはない*1みたいですけど、id被りとかの警告があちこちに散らばってる。
何かのついでにいっこいっこ潰していこう。

*1:想磨灯のページ編集画面でいっこ見つけましたが