Text::HatenaのRuby版、 html_filter.rbの14行目付近を弄れば許可タグ、許可属性をカスタマイズできます。JavaScriptも解禁できる。
実際のサービスで使うときは注意が必要だけど。
ところが、こんなタグを書くとはまるみたい。
<a href="#" onclick="someFunction('hoge');return false;">
こうやると、
<a href="#" onclick="someFunction(\'hoge\');return false;">
こうなってしまう。ダブルとシングルのクォーテーションの扱いで混乱するのかも。
まだ未検証。