PC

速攻で修正。

さっき公開したプラグイン、Lingr側で発言とかイベントがあると落ちる問題を修正しました。APIキーを設定ファイル側に追い出した際にやっちゃったみたい。と言うわけで、差し替えをお願いします。

ここには無いそのもの。

電器店で見てきたけど、ペンだけの在庫は置いてなかった。そんなに買う人いそうにないもんね、仕方ないからAmazonで注文。店頭で注文すると、届くの遅いし。 WACOM EP-130E-0S FAVOペン(S) 出版社/メーカー: ワコム メディア: エレクトロニクス ちなみに、…

折れたペン。

タブレットのペンが壊れた。中央よりちょっと上の、線が入ったところですぽっと二つに分解して、挿し直してもダブルクリックボタンが元に戻らない。不便だから、買い直さないと。結構するんだよね、これ。あーあ。

見たもの、思い出して。

OS X版Google Desktopを入れてみました。リリース当初言われてた日本語変換確定の問題*1は消えてる。日本語の分割はまだなんかおかしいみたい。 Spotlightが有るから要らないようにも見えるけど、入れてみると結構便利そうな感じがある。ファイル検索はSpotl…

ちょっとだけ試していいよ。

体験版って、機能制限がある場合の他に、試用期間制限があるタイプがある。30日限定とかそういうのだけど、これの算出って初回起動から何日って場合が多いんだよね。 途中で使わない日があっても含まれるから、一週間に1回しか使わなかった場合、実質4日でお…

この手に記憶を取り戻す。

PC

バックアップ取ってても、いざというときに書き戻せなければなんの意味もない。Mozyの初回バックアップ処理が終わっていたので、早速リストアを試してみます。 まずWeb UIで書き戻したいファイルを選択。フォルダ構造がそのままWebから見えるようになってる…

安心するために。

PC

オンライン・バックアップのMozyがOS Xクライアントを公開したそうなので、試してます。このサービス、専用のクライアントを入れてバックアップ対象を指定しておくと、勝手に裏でサーバ上に転送してバックアップしておいてくれる仕組み。データ預けるわけだ…

壊れた関係。

SQLite3のPortがこないだからアップグレードしようとしてもエラーになって、ビルドできなかった。 $ sudo port upgrade sqlite3 Password: ---> Building sqlite3 with target all Error: Target com.apple.build returned: shell command "cd "/opt/local/v…

ずばがえ。

iBookがやっと退院してきました。思った通りロジックボード交換。保険がなけりゃたいへんなことに。ああ危ない。 そうそう、修理完了の電話が留守電に入ってたんだけど、WS007SHでの聞き方がわかんなくて困った。先代のKX-HV210は専用の問い合わせメニューが…

うわさのとおり。

μTRONキーボード ウェブサイト 正式な情報出ましたね。

もっとあげる。

250MBまで使えてたPicasa Web Albumですが、先月、1GBに増強したそうです。今日初めて気が付いた。1GBあれば結構たっぷりって感じやね。

のどから手が出ても、これは。

μTRONキーボードは、5万円くらいになりそうって噂。さすがに、そうおいそれと買えないね。でも欲しいなあ。

入院、始めました。

例のFireWireトラブルで、iBook修理送りにしてきました。ほかの部分には全く支障ないんだけど、USBで外付けドライブ動かしてると、大量のデータ流したとたんにパフォーマンス悪化するし、ポート一個死んでるの自体あんまりいい気がしないし。 2−3週間かか…

すきとおった。

ONSLauncherがアップデートがあると言ってきたので更新掛けると、今まで動いてたデータの再生がおかしくなった。なんだこれ、と思って調べてみると、このバージョンからアルファチャンネルがあるPNGを表示するときは、アルファチャンネルを見て透過するよう…

はじめてのDVD。

記録型DVDを使うのは初めてなので、軽く弄ってみました。 読み書きを繰り返すには、手持ちのメディアで使えるのはDVD-RAM。 OS Xは標準でUDFの読み込みしかできない。書けない。しょぼ。 Toast LiteはDVD-RAMの書き込みできない。 HFS+でフォーマットしてや…

誰に預けるか。

DVDドライブがあってもメディアがなければなんの役にも立たないわけで、メディアも数枚買ってきたんだけど、色々あって迷う。あんまり高価いメディアはいやだけど、安物の粗悪品掴んでデータが飛んだら困るから、けちるわけにもいかない。CD-Rは太陽誘電が国…

病院送り決定。

FireWire周りが怪しかったんですが、DVDマルチドライブを買ってきたので繋いでみたところ、iBook側がNGなの確定。ドライブ自体はUSB2で動いてるから、おそらくiBookのFireWireポートがおかしいので間違いないだろう。 あーあ、入院かあ。延長保証効いてるか…

覚えておける量。

miniSD、暴落しすぎだと思う。ついこないだ1GBで2000円ちょっとだと思ってたら、もう2GBが2000円切ってる。

診てもらわないと。

FireWireポート備えたマシンはこのiBookだけだし、接続機器はこのHDDだけだから、ウチじゃこれ以上切り分けはできない。店に頼まなきゃ。 さて、どこに持って行けば良いだろう? HDDケースを買ったお店 iBookを買ったお店(このマシンの延長保証はショップ独…

ついたりはなれたり。

以前組んだポータブルHDDの挙動が不審。FireWireで接続すると、パイロットランプは点くんだけどマウントされない。USBで接続すればマウントできるから、HDD側は大丈夫そう。iBookのFireWireポートがおかしくなったのか、ケーブルが切れたのか。HDD側のFireWi…

なんか流行ってるっぽい。

雑記帳 - 連立方程式 流行らしいので解いてみた。 $ maxima Maxima 5.11.0 http://maxima.sourceforge.net Using Lisp SBCL 1.0.2 Distributed under the GNU Public License. See the file COPYING. Dedicated to the memory of William Schelter. This is …

手持ちの文書を一括で。

Google Docsは、 http://docs.google.com/?action=updoc に書いてあるメールアドレスに、文書を添付したメールを送ると勝手にインポートしてくれる。インポートできるのは次の形式。 HTMLファイル(.html) プレーンテキスト(.txt) OpenDocumentテキスト(.odt)…

タイトル重要。

この頃、Mail.appの迷惑メールフォルダ行きになった奴はタイトル一覧だけ眺めて、spamしか無さそうならそのまま消滅させてるんだけど、これ、タイトルがいまいちなメールが誤検知されてたらやばいよね。 いかにも怪しげな物販メールらしきタイトルのしか来な…

安くて頼りに、たくさん入る。

前にSDカードだけ読み書きできる、USBメモリサイズのカードリーダを買ったんだけど、これがとんでもなかった。ランダムにリードオンリーになったり、転送中に音信不通になったり、ちゃんとコネクタに刺さらなかったり。 いい加減いやになったのでこれ買って…

広い場所を作る

システムドライブの空きが慢性的に1GB以下になってて非常にうっとうしかったので、外付けのHDDを買おうと思い立ったんです。換装って手もあるけどiBookはばらすの邪魔くさいらしいし、外付けでもポータブルなら持ち歩けるからこれで良しとする。2.5インチの…

日本語化。

Picasa Web Albumsが日本語化されたそうです。PicasaかiPhotoからダイレクトに写真をアップロードできるWebアルバムサービス。250MBまで無償で使えます。 英語版の時にちょろっと試したんですけど、手元の写真管理ソフトから直接選んで、転送できるのは便利…

ユビキタス技術の未来を紹介するシンポジウム「TRONSHOW2007」開催 μTRONキーボードが来る!これは欲しい。だけど、あんまり高価だと買えないなあ。あと、汎用のUSBキーボードドライバで認識できるかどうか。

ネイティブなキャンバス。

PC

InkscapeがOS XネイティブなGTK+使って動いた、と言う話を聞いて、GIMPも動かないかな?と思ってやってみました。 結果。 なんとか動きました。デュアルディスプレイ環境だとメニューが変なとこに吹っ飛んでいくとか、日本語が全く通らないとか問題はあるけ…

もういくつ寝ると、発売日。

Amazon2ical 発売日をカレンダーで表示! iCal経由でiPodに天気予報、に引き続いて買いたい本やCDの発売日もiPodに。Amazonが提供する日付情報を見て、指定したキーワードにヒットした商品の発売日をiCal形式で提供してくれます。これをiCalで定期照会してお…

エラー一掃大作戦。

Firefox 2 正式版は日本時間10月25日早朝リリース この、拡張機能の互換性チェックを外した上でHTML Validatorを入れたんです。表示しているWebページを、リアルタイムでHTML文法チェックしてくれる。W3CのValidatorなんかだと、認証がかかっているコンテン…